1月23日に開催しました「伝統的構法建物にも適用できる耐震診断と改修」診断・設計・施工監理のポイントの講習会動画と当日の資料及び滝先生作成プログラムについて掲載させていただきます。なお、本内容につきま …
●日時:令和5年2月17日(金)14:30~16:30●会場:江崎ホール(静岡市葵区七間町8-20 1階)※ZOOMによる同時配信有●講師:能作文徳氏(東京都立大学准教授/能作文徳建築設計事務所主宰) …
プロジェクト「TOUKAI-0」推進の担い手として、平成13年度に制度創設された「静岡県耐震診断補強相談士」について、12月16日(金)に相談士の有効期限が「令和5年(平成35年)3月31日」の方を対 …
日本建築学会東海支部静岡支所主催で防災講演会を開催します。詳細は下記案内をご覧ください。
このたび、多くの方に補助制度を活用していただくため、「住んでよし しずおか⽊の家推進事業」に関するPR動画:しずおか木の家のうたを作成し、youtubeにて配信開始いたしました。 県産材を使うことの意 …
以前ご案内させていただきましたが、まだ定員に達していないとのことで再度周知させていただきます。 ●日時:令和4年11月18日(金)13:30~16:35 ●会場:静岡県産業経済会館 3階大会議室 ●受 …
「豊かな暮らし空間創生」×「プラスO(オー)の住まい」 現地見学会の開催について(御案内) 日頃より、当協議会の活動に御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、今年度の研修会は、昨年度に引き続き、「豊 …
静岡県公共建築推進協議会では、毎年、11月の「公共建築月間」にあわせ、「公共建築の日」記念講演会を開催しています。 本講演会は「YouTube」を使用したオンライン研修とし、質問は「Sli.do」(登 …
県では、高齢社会の進展に対応し、高齢者とその家族が安全で安心して暮らすことができる住宅の普及を促進させるため、毎年「高齢者対応住宅普及研修会」を開催し、修了者を「高齢者対応住宅相談員」として登録してい …
下記のとおり、11月30日(水)「2025年省エネ義務化対策セミナー」を開催いたします。セミナーの詳細や申込み方法は添付のチラシをご覧ください。 建築設計事務所・建築会社のための「2025年省エネ義務 …