静岡県と県森林組合連合会は、県内の設計者・施工者が、施主に対して県産材の利用を積極的に提案できるよう、 そのツールを学べる研修会を開催しています。今回の研修会は、「全国の施工事例から学ぶ&n …
非構造部材につきましては、地震時に、構造躯体の損傷は小さくても、この損傷により思わぬ大きな被害が発生する場合があります。 また、防災拠点建築物等の被災後の機能継続の観点からも、非構造部材の耐震安全性は …
日頃より、木材の利用促進にご理解を賜り、ありがとうございます。 今年度、本会では県産材製品の販路開拓のアイデアを具体的な取組とするため、県の補助事業として 支援を受けながら、「県産材製品販路開拓事業 …
(一財)日本建築士事務所協会連合会より、土砂災害特別警戒区域内の居室を有する建築物の建築基準法に基づく構造設計・計算に関する内容で講習会の案内がありました。 土砂災害が懸念される地区等においては、今の …
現在、県内各地において新型コロナウイルス感染症に係るクラスターが発生し、散発的な感染も続いていることから、テレワーク対応リフォーム補助制度説明会について、会場開催からWeb 開催に変更して下記のとおり …
令和2年度の応急危険度判定市養成講習会を開催致します。県内の判定士登録数は現在約5,550名ですが、高齢化により実動人数が減少し続けており、若い世代の新規登録者を増やすことが急務となっております。 ※ …
日頃から、本県の森林・林業・木材産業施策の推進に御協力いただき、誠にありがとうございます。さて、本県では、新たな建築材料であるCLTの県内における普及を目的として、建築主や設計・施工に携わる多くの方を …
このため現在、10月30日までとしている申込み期限については、11月4日まで延長します。また、本講演はCPDS・CPD(全測連設計CPD)の認定講習となっており、会場では、3次元点群データを活用したイ …
◆日 時:令和2年11 月13 日(金) 午後2時30 分から午後5時まで◆受 講 方法:YouTube 配信(事前申込制) 定員なし◆ …
日時: 令和2年11 月16 日(月) 午後2時から4時まで 会場:レイアップ御幸町ビル5階5-D(静岡県静岡市葵区御幸町11-8) 講演内容 ・美しい「いえなみ」講演 …