新着情報

イベント

【東部支部】“県東部の地盤特性と杭・地盤改良の工法選択について” 講習会のご案内

日 時: 令和 5 年 3 月 2 日 (木 ) 午後1時30分~4時10分
場 所: 沼津 プラ サ ヴェル デ 4 階 401 会 議 室
     静岡県沼津市大手町1丁 目1番4号
内 容:日頃、柱状図を基に建物の基礎を設計していますが 、県東部地区の地盤特性について
    学ぶ機会は少ないのではないでしょうか 。また、支持層が明確でない地盤 、不陸の ある地盤 、
    2層 地盤 、液状化等 、杭や地盤改良の選定について悩む ケースもあると思います 。
    そこで 、 県東部の地盤特性や各土質の特徴及び注意点等について東洋地研様に 、上記の様な
    判断が難しい地盤に応じた杭・ 地盤改良工法の選定や考え方 について(株 富士宇部 様 、
    (株 エ ルフ 様 、(株 トーヨーアサノ 様に各社 工法のメリット 、デ メ リット 、コスト比較等を
     踏まえてご講演いただきます。

PM1:10 ~PM1:30   受 付
PM1:30 ~PM2:00   講 師 東洋地 研 株式会 社 大川 渉 様
           静岡県 東部地区 の 代表的 な地盤状況
PM2:00 ~PM2:30  講 師 :株式会社 富士宇部 三田 浩之 様 、 西堀 英治 様 、 柘植 太郎 様
            1) 柱状 改良 「 U S P 工法 」 の 概要
            2) 同 工法 の 特徴 と 留意点 、 及び 設計対応 について
休 憩 10 分
PM2:40~PM3:10    講 師 :株 式 会社 エルフ 岩崎 將一 様
           1) 地盤改良 「 エルマッ ド S 工法 」 の 概要
           2) 同工 法 の 特徴 と 留意点 、 及び 採用例 について
PM3:10~PM3:40    講 師: 株式会社 ト ヨ アサノ 脇山 弘 様 、 逆瀬川 浩志 様
            1) 静岡県 東部 地区 で 有効 な 既製杭 工法 の 概要
           2) 同工法 の 特徴 と 留意点 、 及び 設計対応 について  
PM3:40~ PM4:00   質疑 応答
PM4:00~PM4:10    創 伸 産業 株式会社 菅沼 篤 様
           講習会 総括

参加費:会員無料、 非会員 ¥ 500 -/人  当日 、 受付でお支払い下さい 。
定 員 :40 名 申し込み は 先着順 とさせて 頂きま す 。
問い合わせ先: (一社)静岡県建築士事務所協会東部支部   TEL:055-955-4671
本講習会 は CPD 制 度 の 申請中 です 。

ページの先頭へ