【1/24(第3回目)静岡県住宅振興協議会】 省エネ住宅連続講習会のご案内
さて、2050年のゼロカーボン社会の実現に向けて、住宅の省エネ化は待ったなしの状況です。
このため、省エネ住宅の必要性や考え方等の基本的な知識の浸透を目的とした連続講座を開催いたしますので、多数の御参加を賜りたく御案内申し上げます。
参加につきましては、別紙チラシを参照いただき、ネット又はFAX にて、お申し込みくださいますようお願いいたします。
1 日時
第1回 令和3年8月27日(金) 14:00~16:00 終了しました第2回 令和3年10月25日(月) 14:00~16:00 終了しました第3回 令和4年1月24日(月) 14:00~16:00 終了しました
2 開催方法
来場・WEB選択可能
3 プログラム
(1)テーマ:環境と健康を考えたこれからの家づくり |
テーマ |
第1回 持続可能な社会、住まいのあり方は今日の課題 ~SDGsをくらしの中で位置付けよう~ |
第2回 省エネと健康換気を結びつける ~ウィズコロナ社会における住宅空気環境のあり方~ |
第3回 国土を守るために地域の針葉樹の特性を知り活用する ~地域の針葉樹活用が導く省エネと健康~ |
(2)講師:建築家丸谷博男氏((一社)エコハウス研究会代表理事) |
4 会場
静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
会議ホール・風(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1)
定員(各回100 名・先着順)
後日YouTube の限定公開でもご視聴いただけます。
5 参加費
無料
6 申込先
静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
TEL:054-221-3081、FAX:054-221-3083